生活介護
自分らしく生きる場所、自分の希望を叶える場所
 
					デイジー(ひなぎく)
花言葉:希望、ありのままなど
						「希望」は、光がさすと花を開く性質に、「ありのまま」は、陽の光を浴びながら咲くデイジーの花がありのままの姿に見えることから。
日常の場面
 
				生活介護事業では、利用者お一人おひとりに寄り添いながら、状況や環境に応じた必要な支援を提供し、
日常生活や社会生活をより主体的に営むことができるようになることを目的としています。
そのために必要な創作活動や生産活動の機会の提供及び入浴、
食事介護などニーズに応じた個別支援を展開しています。
 サービス内容
サービス内容
			基本サービス利用定員 10名(登録12名)
- 健康観察
 検温、ヘルスチェック(月2回)、健康相談 など
- 介護
 食事、排泄、入浴、身だしなみ など
- 生産・創作的活動
 内職作業、ワーク、創作活動(芸術など)
- 余暇的活動
 カラオケ、映画鑑賞、軽スポーツ、3B体操 など
- 社会適応訓練
 買い物支援、食事会、外出行事、地域イベント参加 など
- 相談・援助
 相談支援員による相談、助言 など
選択サービス
- 給食
- 1食300円
- 送迎
- 自宅近辺から事業所間送迎(車椅子対応可能)
- 入浴
- 1回200円(利用条件あり)
- 余暇
- 150円
 週間予定
週間予定
			| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00 | 迎え | |||||
| 9:30 | 健康チェックなど | |||||
| 10:30 | ワーク・ 入浴 | ワーク | ワーク・ 入浴 | ワーク | ワーク・ 入浴 | 調理など | 
| 12:00 | 昼食・昼休憩 | |||||
| 13:00 | ワーク 創作など | 買い物など | 余暇活動 | ワーク 創作など | ワーク | 創作など | 
| 14:30 | 余暇活動 | 創作など | ||||
| 15:30 | 片付け・掃除 | |||||
| 16:00 | 送り | |||||
 その他の活動
その他の活動
			- 一日外出
- 年4回程度
 (季節行事)
- お食事会
- 月1回
- 調理倶楽部
- 月2~3回程度
- その他
- 納涼会、
 クリスマス会など


