2024年12月10日
令和6年12月9日、虐待防止研修Ⅲ&Ⅳ障がい者虐待防止に向けて
身体拘束等適正化について内部研修を行いました。理事や評議員
の方も参加し、グループワークを行い、身体拘束、行動制限の禁止
について、個別に配慮すべき事項を把握することで、適正な
ポジショニングを取り、やさしく対処すること等学ぶ機会に
なりました。学び続けることが我々の仕事であり使命と再考する
機会になりました。
カテゴリ:よしかの里だより
2024年12月10日
令和6年12月9日、虐待防止研修Ⅲ&Ⅳ障がい者虐待防止に向けて
身体拘束等適正化について内部研修を行いました。理事や評議員
の方も参加し、グループワークを行い、身体拘束、行動制限の禁止
について、個別に配慮すべき事項を把握することで、適正な
ポジショニングを取り、やさしく対処すること等学ぶ機会に
なりました。学び続けることが我々の仕事であり使命と再考する
機会になりました。
カテゴリ:よしかの里だより
2022年05月16日
カテゴリ:よしかの里だより
2022年05月16日
令和4年3月7日に第四期法人内研修を開催しました。
講師に六日市病院作業療法士、古田翔太、大田貴章氏2名をお招きして
作業療法士としてかんがえるレクリエーションの研修を行いました。
作業活動と同様に意味や目的が必要、遊びであると同時に治療的
要素をもって行われることなど貴重なお話をきくことができました。
今後のレクリエーションに生かしていきたいと思います。
カテゴリ:よしかの里だより