2021年12月23日
障がい者雇用に積極的な企業、障がい者施設等や重度障害者多数雇用事業所への物品等の発注に積
極的な企業の社会的評価を高めるため、『しまね ゆめいくカンパニー』として認定し、県民の皆様に
広くご紹介していく制度ががあります。詳しくは、島根県ホームページにて「しまねゆめいくカンパニー」
とご検索ください。認定カンパニーになると いろいろな特典が用意されています。
カテゴリ:新着情報
2021年10月14日
本日、10月14日午後13時30分から、柿木中学校2年生の総合学習、テーマ、ふるさとで生きる意義を考えるの一環で
6名の生徒さんが施設見学後、目指せ!ナチュラルサポーターと題し、支援について考え方を学ぶ研修を行いました。
ぜひ、明日からと言わず、この後すぐから、具体的な表現、端的な表現、明確な表現を実践していっていただき
みなさんにナチュラルサポーターになっていただけると嬉しく思います。
カテゴリ:新着情報
2021年09月16日
ヘルス・マネジメント認定事業所一覧(鹿足郡では2事業所)
ヘルス・マネジメント認定更新されました。
鹿足郡 特定非営利活動法人 地域活動支援センターよしかの里 認定日 令和1年5月10日
島根県内では158事業所が認定されています。
島根県では、健康長寿日本一を目指し、働き盛り世代の健康づくりを推進するため、「ヘルス・マネジメント認定制度」を進めています。ヘルス・マネジメント認定制度とは、各事業所様において「健康経営 」を具体的に推進していただくために、協会けんぽ島根支部が島根県をはじめ各団体等と連携して運用する制度です。
カテゴリ:新着情報
2021年06月22日
吉賀町社会福祉協議会からシトラスリボンプロジェクトのリボンの提供がありました。よしかの里もプロジェクトに賛 同し、コロナ禍での差別、偏見がないように暮らしやすい社会を目指しています。
カテゴリ:新着情報
2021年06月17日
6月16日(水曜日)に六日市学園同窓会様より車いす1台をご寄贈いただきました。
以前から六日市学園からの生徒さんの実習を受け入れており、また相談員専門員
が福祉についての講師を務めたご縁により、今回のご寄贈に繋がっと思います。
車椅子は、大切に使わさせていただきます。ありがとうございました。
六日市学園は平成5年に開校し、現在まで、介護福祉科卒業生879名、看護科
394名の卒業生を育成し、地域福祉に尽力いただきました。今年度をもちまして閉校と聞いておりますが、
かなうなら存続してほしいと思う限りであります。
カテゴリ:新着情報